青年漫画「大蛇に嫁いだ娘」第26話~27話の見所や感想、ざっくりとした内容をご紹介!
26話は「僕の好きなもの」と言うエピソード。
時太郎がメインのエピソードになっており、友達が出来ない彼に「生きていく糧」が見つかる感動の物語が展開されていきます!
大蛇に嫁いだ娘【26話】ネタバレ

自分の居場所が見つからず、生きていく事に息苦しさを感じる時太郎。ミヨも時太郎、イナが寺に通い出してから笑顔が減ってしまった事を懸念。
大蛇は寺通いを止めさせる事を提案。それでもミヨは二人が今後、自分達の力だけで生き抜くには必要な事だと大蛇を説得。ミヨの気持ちを汲んだ大蛇。帰宅してきた時太郎と二人で話す事へ。
途中、イナも合流。
彼女は大蛇へウザ絡みしてくる「サナエ」を食べて欲しいと懇願。大蛇は自分の力でやり返す事を提案。時太郎にも同じ事を伝えていく。従わない人間は力でねじ伏せれば良いと脳筋思考の大蛇。
同じく脳筋であるイナは大蛇の提案に納得。しかし、知性派である時太郎は力で気に食わないものを始末する事をよく思っていなかった。
寺には通うが一人ぼっちの時太郎。
居たたまれず寺を出て、彼は寺の近くにあった蔵へ入っていく。そこで芸術的な絵を目にする。途中、和尚が蔵に来て絵の説明。絵に興味を示す時太郎は他の絵も見せていく。
暗くなるまでずっと絵を見ていた時太郎。心配になったミヨが寺へ来て時太郎を連れて帰る。帰宅した時太郎は自分自身で絵を書いてみようと筆を握る。
しかし、筆の扱いに慣れず…上手く行かない。そこで彼は自分の尻尾を筆代わりにして絵を書き始まる。深夜から朝になるまで描き続けて…ようやく納得の出来る作品が完成。
その日から時太郎は筆ではなく、尻尾で字を書くようになっていく。寺での勉強が終わって帰宅中。昨夜書いた絵を置いてきてしまった時太郎。寺へ戻ると和尚が絵を見ていた。
和尚は時太郎の描いた絵に感動。
蛇の尻尾ならではの筆使いが秀逸だと褒め称えていく。時太郎に絵の才能を見出した和尚。自分の画材道具を彼に託す事へ。和尚の一言が時太郎の心を満たしていく。
帰宅後、時太郎はミヨへ伝える。
友達はいないが寺に通うのは楽しいと。彼の中で絵を描く楽しさが芽生え…表情に活気が戻っていく。ここで第26話は終了。
大蛇に嫁いだ娘【27話】ネタバレ

※配信され次第、ご紹介。
大蛇に嫁いだ娘【26話~27話】感想

26話の感想は…生活に息苦しさを感じていた時太郎に息が吹き返す内容でした!
「絵」といった生きる糧を見つけた彼がどんな人生を歩んでいくのか楽しみですね。有名な画伯になったりして(笑)
また今回で時太郎はイナ、大蛇とは違いミヨに近い心の持ち主である事が判明。イナと時太郎の成長も本当に楽しみにさせてくれる漫画です!

大蛇に嫁いだ娘
「傷モノの娘だ。ちょうどよい」そう言われ、山の主である大蛇のもとに供物として嫁いだ少女ミヨ。喰われるのではないかと怯えるミヨだったが、大蛇は夫婦になれたことを喜んでいる様子。しかし、大蛇の愛情表現は人間のそれとは大きく異なり――異種族ゆえのすれ違いを耽美な筆致で描く、ピュアな異類婚姻譚。
※電子書籍ストア内の検索窓にて「大蛇に嫁いだ娘」と入力すれば素早く絞り込んで作品を表示してくれます。
↓↓以下で大蛇に嫁いだ娘のネタバレをまとめています↓↓
✅ 大蛇に嫁いだ娘【ネタバレまとめ】最新話から結末・最終回まで公開中!
この漫画は電子書籍ストア「コミックシーモア」で配信中の作品です!
今すぐ試し読みする
※電子書籍ストア内の検索窓にて「大蛇に嫁いだ娘」と入力すれば素早く絞り込んで作品を表示してくれます。