eBookJapanがヤフーブックストアと連携して新eBookJapanとしてリニューアルされました。今まで利用していた旧eBookJapanは2019年春頃にサービスを終了。新eBookJapanへ完全に移行となります。eBookJapanを利用していた方はできるだけ早めに新eBookJapanにデータのお引越しをしておきましょう。
ちなみに旧eBookJapanと新eBookJapanではURLアドレスも変わっています。
(旧)https://www.ebookjapan.jp/ebj/
(新)https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
引き継ぎ手続きをすれば旧eBookJapanで購入した漫画や書籍は新eBookJapan側に移行されて引き続き、購入した漫画や書籍は読む事が可能です。
今回は旧eBookJapanユーザーだけど新eBookJapanへの引き継ぎ方法がわからない方の為にお引越し方法を解説していきます。
Yahoo!JAPAN IDと連携させる
新eBookJapanではログイン方法が「Yahoo!JAPAN ID」となります。ただし、旧eBookJapanと連携をさせておかないと購入した漫画など引き継がせる事ができません。
まずは「eBookJapanアカウント」と「Yahoo!JAPAN ID」を連携させていく事から。
※パソコン画面での解説となりますが手続き手順などはスマートフォンからでも同じです。

まずは旧eBookJapanにアクセス。
新eBookJapanへの引っ越しを促すバナーやリンクをクリックして手続きを進めていきます。

eBookJapanにログインをします。
メールアドレス、もしくはYahoo!JAPAN IDでログイン。
※私はメールアドレスでログインをしているので以降はメールアドレスでログインした場合の引き継ぎ方法となります。

ログイン処理をするとお引越し(引き継ぎ)の案内ページへ遷移します。
下部へ移動します。

案内ページ下部に引っ越し申し込みの手続き進む項目があります。
「Yahoo!JAPAN ID」をお持ちでない方は「Yahoo!JAPAN IDを取得して次へ」をクリック(タップ)して手続きを進めていきます。「Yahoo!JAPAN ID」をお持ちの方は「ログインして次へ」をクリックして手続きを進めて下さい。
※以降はYahoo!JAPAN ID取得までの流れを含んで解説していきます。

Yahoo!JAPANログイン画面へ移動されます。
Yahoo!JAPAN IDをお持ちでない方は「新規取得」といった項目からID取得を手続きしていきます。

Yahoo!JAPAN ID申し込み案内ページへ移動されます。必要事項を記入して下部にある「次へ」を選択。登録メールアドレス、ID、パスワードなどメモしておく事をお勧めします。

必要事項を入力して問題なければ上記のような画面に移動します。登録したメールアドレス宛てに6ケタの確認コードを記載したメールが送信されてくるので入力して「次へ」を選択します。
後は案内に従って手続きを進めていきます。

手続きを進めていくと「eBookJapanアカウント」入力画面へ。必要事項を入力して「ID連携する」ボタンを選択します。

eBookJapanお引越し申し込みの最終確認ページへ移動します。ここまで来れば手続きは順調で完璧。下部にあるボタンをクリックして手続きは完了となります。

これにて旧eBookJapanから新eBookJapanへのデータ引き継ぎが完了。引っ越し完了メールが送信されてくれば手続きが完全に終了となります。
後は新eBookJapanへログインして今まで通り、電子書籍を購入したり、旧eBookJapanで購入した漫画を読む事ができます。
eBookJapan新規利用者は?

これからeBookJapanを利用しようと考えている人は新eBookJapanへ「Yahoo!JAPAN ID」でログイン。もしくは新規取得してサービスを利用する事が可能です。
旧eBookJapanは2019年春頃にサービス終了予定。また現在は新規登録を行えない状態となっています。これからeBookJapanを利用する人はURLアドレス「https://ebookjapan.yahoo.co.jp/」の新eBookJapanを利用しましょう。